心と身体のリフレッシュ・中高年からの老活!趣味のすすめ!

【老活】中高年から始める老後の活動について考える方も多いと思います。

例えば[趣味・健康管理・老後資金・終活]と言った具合に色々あります、
人生100歳時代を目の前に迎え、「老後に寝たきりになりたくない・・」と考える方もいると思いますし、悩んでばかりでは、老け込んでしまいます。

どうせ長生きするのであれば、健康な状態で人生を楽しみたいものです、しかし、人生の後半を寝たきりで過ごす事になるケースも少なくありません、その要因となっている1つが、筋力低下によるものです。

健康的なライフスタイルを過ごすためには、筋力UPをする事が必要不可欠です、しかし、運動の苦手な方やケガや病気により運動の出来ない方もいます。

そこで今回、提案するのが〝趣味を持つ〟という事です。
高齢者にとって趣味を持つという事は、活力の原動力になる事が、海外の研究結果に出ています。
健康寿命を延ばす為には、精神面や社会的活動が、運動と同様に重要であると言われていて、趣味や社会的活動などを通じてコミュニケーションをとる事は、孤立を避け 、長生きする事にもつながるとされています。

趣味は楽しいだけでなく、心身をリフレッシュすることができ、楽しい時間を過ごす事で、脳内のドーパミンを活性化させ、老化を遅らせる効果が期待できるという事です。

ちなみに、タイトルに中高年と付けた理由は、老後になって健康面や体力面に不安があると 趣味の幅が限られてしまいます。
定年退職してから体力を付けても良いのですが、中高年の内から老活をしていれば、より早く知識も上がり趣味に没頭することも出来ます。

一口に趣味と言っても様々な趣味があると思います、その中には1人では出来ない趣味もあります、それならば今の内から仲間を作る必要もあります、その趣味仲間を作る方法の1つとして、夫婦で出来る趣味があると、熟年離婚にならず夫婦円満でいられるかもしれません、その逆の場合もありそうですが、そこは仲良くする方法を提案してみるのも良いのではないでしょうか⁉
主な趣味の一覧
夫婦で出来る趣味としてあげられるのが、
・食べ歩き
・旅
・温泉巡り
・神社などのパワースポット巡り
などがあると思います。

その他にも
・釣り
・カメラ(撮影など)
・サイクリング
・登山
などなどあると思います。

夫婦別々の趣味を持ち、お互いに関渉せず自分のペースで楽しむ事でうまく行く事もあるかもしれません。
・通信教育
・在宅ワーク
・投資
などスキルと資金のアップして時々夫婦で外食するのも良いのではないでしょうか?

また、
・ガーデニング
・盆栽
と言った、一見畑違いの趣味でも植物を育てることに変わりはないので、育て方の相談にものれるかもしれませんし、和と洋をコラボさせた作品を作ることも出来るかもしれません!

その他にもみんなでやるスポーツ
・ゲートボール
・グランドゴルフ
などもあります。
趣味を持つことにより、夫婦間や家族、新たにできた趣味仲間たちと交流をする事で会話もはずみます。
それにより、生き生きとした生活が生まれ、脳の活性化にもつながり ボケ防止も出来ると思います。
健康で楽しく長生きしたいのであれば、趣味を持つことも良いことだと思います。

年を重ねるほど、脳や体を使う趣味を持つことで より良い生活が出来るのであれば、今からでも遅くありません!。

趣味を持つ事をおすすめします。
ここまで色々な趣味を挙げてみましたが、大きく分けて4タイプに分けられると思います。

例えば、
・運動系
・芸術系
・脳トレ系
・コミュニケーション系
などが有りますが、身体の状態や興味を持つ事は個々によって異る為、自分のレベルや状態に合った趣味を選んでください。

・運動系
柔軟性を向上させる:
ヨガ、ストレッチ、太極拳
固くなった体に柔軟性を取り戻す効果が期待でき、バランス感覚の向上により、転倒防止のリスクも軽減されます。さらに、高血圧とストレスを最小限に抑えることから、素晴らしいメリットがあると言えるでしょう。

筋力をUPさせる:
散歩、ウォーキング、山登り、ジョギング、水泳、ダンス
老化により衰えた筋力を向上させる効果が期待できます。また、水泳には、肉体への負担が引くい為、関節痛や足腰の弱った方などにお勧め出来る運動だと思います。
スポーツ:
ゲートボール、グランドゴルフ、ゴルフ
スポーツは柔軟性・筋力アップは、もちろんのこと、勝負をする事により感情のコントロールも必要とされます。真剣になり過ぎねければ、自律神経系にも効果的です。

芸術系
ガーデニング、盆栽、手芸・編みもの、スクラップブッキング、歌、楽器の演奏
絵を描く
芸術系には、心を落ち着かせるリラックス効果があります。

・脳トレ系
脳への刺激となり、認知症予防にもなります。
ボードゲーム:
クロスワードパズル、ブレインゲーム、カードゲーム、囲碁、将棋、オセロ
計算や知識のスキルアップ:
通信教育、在宅ワーク、投資、読書、

・コミュニケーション系
ペット、ボランティア活動、家族と友人を訪問
ペットは心地よい 癒しを提供し、脳内に化学連鎖反応を起こし、ストレス誘導ホルモンであるコルチゾールのレベルを低下させ、気分が良いホルモンであるセロトニンの産生を増加させます。
家族や友達と頻繁に合う事により、会話での癒し効果、また、笑いあう事で、幸福感も得られます。
ストレス発散
ショッピング、旅、バードウォッチング、食べ歩き、釣り、カメラ、ラジコン(ドローンなど)

最後に趣味とは違いますが、良質な睡眠も必要です。

趣味を作ることにより、脳や身体が疲れ、快適な夜の快眠を作り出す事が出来るでしょう。 充実した毎日を送る事で様々な効果が有り、メリットも生まれます、趣味を持つ事は 健康長寿に取って重要だと思います!!

※ただし、趣味に没頭しすぎないことも大切です、何事も適度にバランス良くする事が大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました