本当のポジティブシンキングと聞いて、頭に?(はてな)が浮かんだ人が、訪れてくれたと思います。まずは何も考えず、以下の枠内の言葉をお読みください!。
02.大好きです
03.愛します
04.大丈夫
05.ツキてる
06.順調
07.嬉しい
08.楽しい
09.幸せ
10.ありがとう
11.感謝します
この言葉を読んで、ポジティブシンキングの考え方になるための言葉だと思った人
正解です!。
しかし、この言葉の意味を逆に変えると、真逆のネガティブ言葉にもなります。
02.嫌いです
03.愛せません
04.大丈夫じゃないです
05.ツキない
06.順調じゃない
07.嬉しくない
08.楽しくない
09.幸せじゃない
10.ありがたくない
11.感謝できない
ポジティブな言葉を言っている人は、壁にぶつかった時に、もろく崩れ去り、ネガティブになりたくないと思って、言葉を発しているという事になります。
つまり、耳が痛くなると思いますが、表面的なポジティブ思考の人には、スーパーエリートは、いないという事になります。
ポジティブシンキング的な言葉を使う人には、裏で努力をしている人と、そうでは無い人の2種類のタイプがいるのです。
表面的な「ポジティブシンキング」
良い意味でポジティブとは、細かい事は気にせず 前を向いて行こう!
思い込みが大事、次がある!というワードを連発して、前に進もうとします。
ある意味、楽天的で無計画 な様に 捉えられがちですが、それは 表面的にとらえて、使っている人が多い からです。
その為、次々と出てくる凡ミス!それは なぜかと言うと、自分視点の かたよった情報を詰め込んでしまった(情報収集不足)や、相手がどう出るかを想定していなかった為の(対応力の無さ)などを 誘発してしまい、結果的に 周りに迷惑をかけてしまう事になるからです。
その根底には「何とかなる!」という、自分ルールが ある人が多いという事になります。
さらに致命的なのが「失敗した事は気にせず、前に進もう!」という言葉!。
課題を残したまま、前に進み、置き去りにする事で、課題点を克服せず、同じことを繰り返してしまう事が有るのです。
本物の「ポジティブシンキング」
一歩上行くポジティブな人は、現時点で思いつくすべての[メリット・デメリット]を前もって考え、ネガティブ要素を省くことで、より良い解決方法を導き出し、最善策を実行に移すことで、自信につなげられる人が、本当の意味でのポジティブな人と言えるのです。
一見すると、ネガティブ思考にも思えますが、喜怒哀楽 の怒りと哀しみを、省くことで、喜楽だけを残した状態で、ベストパフォーマンスが出来る様にしているのです。
頭では理解しても、実際に身に付け、行動が出来る様になるには、時間がかかると思いますが、上記の11の言葉をかみ砕いて、以下の様な考え方をする事で、本当のポジティブシンキングに 近づく事が出来ます。
完璧ではない(自分も、相手も)許します、と心に誓うと為の言葉。
仲間や自分のミスや失敗を引きずっていては、前に進む速度を 落とすだけですし、性格、目標、相性、好みなど[合う・合わない]は付き物です。
時間が無くて準備できなかった事、準備したのにミスした事、全てにおいて完璧とはいえず、うまく行か無い時も有ります。
そんな時は(自分や相手)の いたらない部分を許すことで、怒りや哀しみなどの、感情を和らげることが出来ます。
ただし、出来ていなっかた事は、次回の課題として覚えておくようにしましょう。
相手にしろ、自分にしろ、長所や短所を持っているものです。
志、頭脳、発想力、転換、機転、行動、身体能力、肉体の強さ、柔軟性、瞬発力、などの優れた部分だけを、好きになるのではなく、自分や家族を守るために逃げることなども、認める事です。
最後に自分を救えるのは自分自身の心だけです。
大きなミスをしたとき、なぐさめてくれる人もいますが、1人孤独を感じ、誰も愛してくれないと思った時、人は哀しみや怒りを感じます。
そんな時、自分自身が未熟だったことを受け入れ、長所も短所も全て許し、愛せる様に心を強く持つ事が大事です。
それでも愛せないと感じた時は、どうすれば本当の意味で自分を愛せるのか、新たに自分の考え方を切り替えてみて下さい、また、そんな自分も、愛してあげることです。
想定して、やってきた事を信じることです。
情報を集め、予習・復習・練習・相手の反応・質問・言動などのすべての、あらゆる状況を想定し、対策などのシミュレーションを繰り返し、ベストパフォーマンスが出来る様にして行くことで、自分自身に自信を持つ事が出来ます。
想定の範囲を超えることを願うことです。
こればかりは、いくらシミュレーションを重ねても、思い通りにいかない事も有ります、そんな時、思いもよらない形で、賛同してくれて、援護が有った時など、ツイてる!と素直に思えるものです。
これがいわゆる、引き寄せの法則と呼ばれるものになるので、あくまでもイメージとしての位置付けにしておくと良いでしょう。
想定通りに進める為に、周りとのコミュニケーションを取る事を言います。
[ツイてる]の制度を上げた状態の事で、相手や仲間の考え方を 少しでも把握できれば、引き寄せの法則の制度が、必然的に増してくるのです。
男女問わず、様々な年代や職種の人と話す事で、考え方や目標までのプロセス方法のヒントを見出す可能性があります。
例えば営業の人が10人に声をかけ、話を聞いてもらえなかった為に 成果を上げられなかったとしても、30人に声をかけ、1人でも聞いてくれれば、成果となります。
聞いてくれた人に、何故,聞いてくれたのかを聞くことで、成功パターンの1つを手にする事が出来た事になるのです。
ここで「聞いてくれた!嬉しい」と思うだけで、[何故,聞いてくれたのか]を聞かなかった場合、せっかくの成功パターンを逃がす事になり、成功者との分かれ道となる可能性も秘めています。
ステップアップできなかった時でも、次回、または次の目標につなげる為のイメトレ。
周りから褒められれば、誰でも嬉しいものですが、自分がしてきた事を過剰評価しすぎると、期待値が高いくなり、評価されなかったり、勝負に敗れた時の 落胆も大きくなります。
ここでいう 嬉しいとは、成功した時のイメージトレーニングでも有りますが、失敗した時のモチベーションを保つ、イメージトレーニングでも有ります。
そうする事で、落胆した時の気持ちを和らげ、次の目標へとスムーズに切替て進む事が出来ます。
重い通りに進んでるときと、そうでない時の心の状態を把握する
重い通りに進んでい無い時ほど、冷静さを欠いて、実力を出せないものです、そんな時こそ 楽しむと言う心が必要となります、自分が、どの状態の時に、ベストパフォーマンスが出せたのか、その時の身体や心の最高の状態を作り出すことで、後悔の無い結果を出す事が出来ます。
幸せを実感する為には、苦しい状況を知る事
困難な事を難なくこなせる人は、ごくわずかな一部の人間しかいないと思います。
それと同じくらい、極限状態を経験する人も少ないと思います、それらを乗り越えた人ほど、幸せを最大限に感じる事が出来る人だと思います。
だからと言って、極限状態を無理に作る事はしなくても、想像を膨らませてハングリー精神を感じる事は出来るはずです。
例えば、1日くらい飲まず食わずでも問題ないけれど、1週間以上続くとなると、危機感を感じる事が出来ると思います。
多くの人が、この様な事をまじめに考えない為、今 自分が置かれている状況が幸せであると 実感できないのです。
日常の中に当たり前の様にあるモノや、人の行動に対して感謝の気持ちを言う事です。
誰かに何かをしてもらう為に、お願いした時「ありがとう」と言う言葉を言えない時も有るとは思いますが、感謝の言葉を相手に伝えないと、それは指示と変わりません!。
ネガティブ思考の人の中には「ありがとう」と口に出来ない人もいます。
そこには、要らない気持ち(プライドなど)が混ざっていて、素直に言えない時が有ります。ですが、嫌な気持ちをこらえて「ありがとう」と言える様になると、感情に変化がおきてきます。
一日一日を何事も無く、過ごせることが出来ている事を実感してみて下さい!。
水道の蛇口をひねると当たり前えの様に水が出ますが、断水や災害などにより、水の供給が出来なくなる事が有ります。
各家庭で水道の蛇口をひねると水が出るシステムを考えた人や、その仕事にたずさわった人への感謝の気持ちを、心の中で思うだけでも、心がキレイになるような気持ちを持てると思います。
海外には、一歩玄関を出たら危険という国も、いまだに存在しています。
平和な現状の小さな事にも感謝をする事で、優しい気持ちを手にする事が出来る様になります。
まとめ
表面的なポジティブ思考の人は、具体的な仕事の話を深く考えず、メリット部分に焦点を当て、デメリット部分を重要視して捉えない傾向にあります。
その為、アドバイスを求められても、具体的なアプローチやプロセスなど、重要なポイントを言わず、ポジティブ精神で 目的とする成果を出す事だけを、考えれば良いと言う人が多く、仕事を早くこなす事が大事、というでしょう!。
確かに、ネガティブ思考が強い人より、仕事が早く、経験による身に付いた仕事のミスは少ないため、仕事が出来る様に見えますが、面倒な事が起きると 本質の[適当な顔]を覗かせ、評価を下げる事になりがちです。
本当のポジティブシンキングをマスターしている人は、経験を積む前に、経験者から情報を聞き出し、マイナス面を知る事で、突発的に起きうるトラブルの対応力を ある程度、想定してシミュレーションする事で、自分なりのマニュアルを作り克服していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
最後に、あなたにとって最良の未来[ハッピースマイル]が、訪れます様に心から願って、この記事を終わりにしたいと思います!。